*

6時間以上の質の良い睡眠をとろう

中井隆栄 1dayセミナー

皇帝ナポレオンは、3時間しか睡眠をとっていなかったそうですよね。
一方で、天才科学者アインシュタインは毎日、10時間もの睡眠をとっていたとか。短時間睡眠と長時間睡眠はたしてどちらが良いのでしょうか?
そんな疑問を持つこともありますが、一概にどちらが良いと言うのは難しいものです。なぜなら、睡眠には時間の長短だけでなく“質”も関わってくるからです。

 

6時間以上の質の良い睡眠をとろう

「寝ている間に仕事をこなし夢を叶えよう」と言っている私は、質の良い睡眠を6時間以上とるようにお勧めしています。
その理由は、潜在意識を意識的に使って願望実現をしていくうえで、1日最低6時間以上の睡眠が必要だと考えるからです。
睡眠中に、脳は必要な情報と必要ではない情報を整理し記憶の定着を行なっています。その整理にかかる時間が約6時間です。

6時間寝ていないと記憶の分別作業ができず、前日の記憶が残らないこともあります。また、睡眠をとると夢を見ている間にレミニセンスという現象が起きます。
レミニセンスは学習の促進や記憶の整理整頓を行いますが、レミニセンスが十分な効果を発揮するためにも短時間睡眠ではなくある程度の睡眠が必要なのです。

毎日、6時間以上の質の良い睡眠を!

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

カフェインとおまじないとの良い関係

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

何をすれば海馬が鍛えられる?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

セルフイメージが未来をつくる|セフルイメージの作り方

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳の3つのシステムとは?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

就寝前は記憶のゴールデンアワー

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑