*

仕事の種類を分類して行う習慣

中井隆栄 1dayセミナー

あなたは毎日、忙しく仕事をされているのではないでしょうか?
無意識でいると、毎日、いろんな種類の仕事をしているように思えます。しかし、実は意識して仕事の内容を大きく分類すると、一般的には次の5種類しかありません。

 

仕事の種類を分類して行う習慣

例えば営業マンの場合であれば、

  1. 営業(商談などで実際に人に会う)
  2. 企画(新商品の企画や販売促進企画など)
  3. 会議(営業会議、企画会議、調整会議など)
  4. 事務(見積書や報告書作成など)
  5. 移動・休憩

 

一週間の様々な仕事を大きき分類すると、ほとんどこの五つの分類に当てはまります。五種類の仕事が煩雑な順番で次から次へと目の前に現れて来るので「忙しい!忙しい!」と錯覚するだけで、冷静に考えると実は仕事にはたった五種類しかないのです!
期限に追われているものや、目の前にある仕事から順次手をつけるのではなく、計画的に同じ種類の仕事をまとめて行うと脳の情報処理能力が上がり、スピーディかつクオリティの高い仕事ができます。

私の知っているトップ・セールスマンの多くは

  1. 営業のスケジュール管理に重点を置く
  2. 新商品の企画や成約率を上げるための企画をする時間を、5.の移動・休憩時間を使って行う(もちろん潜在意識も活用する)
  3. 会議
  4. 事務に使う時間をできるだけ少なくする

 

以上のことを習慣化しています。あなたも自分がどのカテゴリーの仕事を一週間(一日)に平均何時間くらい行なっているかを書き出してみてください。
これまで無意識に行なっていたスケジューリングを仕事の種類を意識して分類してまとめる習慣をつけると仕事の効率が上がります。
ぜひ、やってみてください。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

70歳の脳は5%も軽くなる!?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

睡眠が記憶力を促進する根拠

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

夢を形にするためには・・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

仕事や生活のレベルを劇的にあげるには・・

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功を支配する○○習慣…

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑