泣くことがもたらす効果

最近、涙を流して泣いていますか?
大人だから人前で泣くことなんて滅多にしないかもしれませんね?
しかし、泣くという行為は何かと良い効果をもたらすのです。
泣くことがもたらす効果
例えば、感情的になって泣いた時の涙には副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)というものが含まれています。
副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)はストレス反応によって分泌された物質であり涙に溶け出して体外に排出されることで気分がリフレッシュされます。
ですから、泣きたいことがあったら人前でも良いから泣いてみると良いのです。
それにより、日頃見たくないと閉ざしていた感情が解き放たれ、これまで目を背けていたものに目を向けられるようになります。
難しい目標に向かって進もうとするときほど泣くことで、ずっと邪魔していたものが何であるのか確認できることもあるのです。
泣くことは恥ずかしいこと大人なのに泣くことは恥ずかしい、そう思っているあなた。
泣くことでもたらされる効果を、今一度確認して人前が恥ずかしければ陰でこっそり泣いてみると良いかもしれません。
「スッキリした!」という感覚にプラスαで何か新しい発見があるかもしれませんよ!
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
売上が思うように上がらない時の対処法(2)
中井 隆栄
-
-
イメージトレーニングで1日を成功に導く方法
中井 隆栄
-
-
脳は自分の見たいものしか見ない
中井 隆栄
-
-
眠る前にやるべき事とは?
中井 隆栄
-
-
勝者が「プラスの口ぐせ」をもつ理由とは?
中井 隆栄
- PREV
- 世界中には3タイプの人種がいる?!
- NEXT
- アファーメーションは過去完了形で・・・














