*

「外発的動機付け」でやる気を出す

中井隆栄 1dayセミナー

人の“やる気”というは内側から出すことが難しいようです。
やりたくなくても体を動かすころでやる気が出てくる脳の現象を「作業興奮」と言いますよね。
ボーッとしている朝など、まずは体を動かすことでやる気が徐々に出てくるためボーッとし続けていてもやる気は湧いてこないのです。
余談ですが、芥川龍之介も『侏儒の言葉』の中で「我々を恋愛(の苦痛)から救うものは理性よりも多忙である」と言っています。
また「外発的動機付け」という心理学に基づいた方法も外側からの刺激によるものです。

 

「外発的動機付け」でやる気を出す

「外発的動機付け」は、この仕事が終わったら休憩できるこの目標がクリアできたら★★を買おう一ヶ月働けば給料がもらえるといった具体的なご褒美以外に、「褒めること」が含まれます。
人は褒められるという外からの刺激によりやる気がモチベーションを上げることができるのです。

大人になると、あまり人から褒められる機会がないという人も多いことでしょう。
しかし、些細な事でも他人から褒められると人間は嬉しくなり、やる気を出します。

それは、嬉しさ、達成感、快楽が脳部位の「報酬系」に働きかけることにより動機付けになり、やる気・モチベーションが出るからなのです。
とにかく動く、褒める、あるいは具体的なご褒美を考えるということがやる気を起こさせるポイントです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

潜在能力開花には、自己修練が大切

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

記憶のすり替わりを避けるには?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

機転の利く脳と機転が利かない脳

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脳が冴えるのは成功率50%のとき

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

忘れ物をなくす子供がすべき6か条

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑