会社のミッションが社員の自主性を育てる

「私たちが人生とは何かを知る前に人生はもう半分過ぎている」
詩人のヘンリーの言葉ですがなるほどなあと頷けるものがありますよね。
人生を振り返る言葉で始まりましたがあなたの人生、そしてビジネスは順調ですか?
ミッション通りに進んでいますか?
会社のミッションが社員の自主性を育てる
あなたの会社のミッションというのは、あなたの人生を振り返りながら作り芯が通ったものであるはずなのでビジネスを続けていく限り、何十年経ってもブレないものです。
ミッションさえあれば、ビジネスの方向性が確定しているためビジネスを成功することができるでしょう。
でも大事なことは、作ったミッションの使い方です。
会社において、どのように使っているでしょうか?
普段から社員に伝えるようにしていますか?
一番良い方法は、社員の前で唱えることです。
また何か相談されたり、質問をされた場合にもミッションと照らし合わせて説明してあげると社員の方も自分の仕事に落とし込むようになります。
すると何が起こるのかというと仕事をどういうふうに進めていけば良いのかという方向性やイレギュラーなケースがあった時にどのような対処をすれば良いのかという価値基準が社員の中に定まるようになるのです。
その結果、社員が自分で考え、自分で動けるようになります。
会社のミッションを社員に伝えること、これはビジネスを継続し発展させていく上でとても大事なことなのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
温度は女性の動きを見て決める!
中井 隆栄
-
-
直感と勘を良くする方法
中井 隆栄
-
-
野村監督は“不器用”だった
中井 隆栄
-
-
成果を上げるための「ハイウェイ効果」
中井 隆栄
-
-
クレームのレベルは3段階に分かれる
中井 隆栄
- PREV
- お客様の立場に立って「ニーズ」を探り出す
- NEXT
- 法人へ営業したいのですが・・・














