苦手な相手とうまく付き合うヒント
特定の人とうまくいっていない時「イヤミを言ってくるから嫌だなあ」「あの人はいつも無理ばかり押し付けてくる」というように相手の良くないところに目がいきがちです。
でも、相手の本当の思いや気持ちに目を向けることができればより良いコミュニケーションがとれます。
その方法の一つが、あなたの受け止め方を変えること。
苦手な相手とうまく付き合うヒント
例えば、いつも無理を言ってくる人がいるとしましょう。
「あの人はいつも無理ばかり押し付けてくる」という苛立ちとマイナスの受け止め方を、
「あの人もあの人なりに仕事を頑張って進めようとして頼らざるを得ないのかも・・・」というプラスの捉え方に変えることもできます。
このように受け止められれば相手の無理も少しは聞いてあげようという気持ちになるはずです。
自分の受け止め方ひとつで相手への感じ方が変わってきます。
自分の心も広くなり、前向きになることができるのです。
人は相手のことは変えられませんが自分のことは変えられます。
受け止め方ひとつで苦手な相手ともうまく付き合えるようになるのです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
年齢をサバ読みすると、脳が元気になる?
中井 隆栄
-
-
スケートもやっぱりメンタル
中井 隆栄
-
-
アファメーションで願望実現を加速しよう
中井 隆栄
-
-
人生を豊かにしたいなら愛を選ぶ
中井 隆栄
-
-
「真剣」になっても「深刻」にはなるな
中井 隆栄
- PREV
- 中井流タイム・マネジメント術とは?
- NEXT
- 質の良い睡眠は始めの3時間が大切