あなたの脳は幸せ脳?不幸せ脳?
あなたは今、幸せを感じていますか?
仕事がうまくいっている人、友達に恵まれている人は幸せを感じているのではないでしょうか?
逆に、仕事がうまくいっておらず人間関係もうまくいっていない人は幸せを感じられていないかもしれません。
恵まれた状況にいれば幸せを感じ辛い状況にいると幸せを感じないというのが一般的な解釈ですよね。
でも世の中には、辛い状況にいても幸せを感じることができる人がいます。
なぜでしょうか?
あなたの脳は幸せ脳?不幸せ脳?
人間の脳には幸せを感じやすい脳の状態と幸せを感じにくい脳の状態があるからです。
幸せを感じやすい脳の状態にあると人は日常の些細なことにも幸せを感じることができます。
太陽を見て、新鮮な空気を吸って友達とおしゃべりをしながら食事をするだけでも幸せな気分になれるのです。
一方で、幸せを感じにくい脳の状態にある時は良い出来事があったり、友達が親切にしてくれても幸せを感じることができません。
たとえ周囲が羨むような生活をしていても不幸せ脳の状態にあれば幸せ感が得られず、不幸せな人間だと思ってしまうのです。
世の中に恵まれた生活をしていても不幸せに見える人や貧しい生活をしていても幸せに見える人がいるのは“脳の状態”が幸せ感に大きな影響を与えているからなのですね。
本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!
★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
良い人脈を作るには?
中井 隆栄
-
-
適量のお酒で脳をリラックスさせる
中井 隆栄
-
-
頑固な人は、可塑性の権利を放棄している?
中井 隆栄
-
-
睡眠時間が短いことは自慢にならない
中井 隆栄
-
-
人生における2つの道の歩き方
中井 隆栄
- PREV
- メンター候補に「3C&3Cの方法」でアプローチする
- NEXT
- お金のトラウマ解消法