*

忘れ物をなくす子供がすべき6か条

中井隆栄 1dayセミナー

教師が同じように伝えても、忘れ物をする子としない子がいます。
忘れる子の顔ぶれは、いつもだいたい同じです。
たかが忘れ物と思われるかもしれませんが、実は学力を語るうえで根深い問題がここには横たわっていると考えます。

 

忘れ物をなくす子供がすべき6か条

多くの子供たちをみると、忘れ物の多い子の学力は伸び悩むことが多いと思います。
授業に必要な教材や道具を持ちあわせていなければ、勉強に集中できません。
高学年になって、学校に慣れてくると、忘れても平気になってしまう子がいます。
そのうちに、用意することすらめんどくさがるようになってしまう。こういう子は、忘れ物に限らず全てにおいて怠けてしまうため、学力は低空飛行になりがちです。

では、どうすれば忘れ物をしないようにしようと子供が考え、自覚しながら用意できるようになるのでしょうか。
具体的な対策は次の6か条です。

  1.  前日の決まった時間帯に用意する
  2.  しまう場所を決めておく
  3.  時間割は見やすいところに貼っておく
  4.  メモする習慣をつける
  5.  親が先回りをして揃えない
  6.  入学当初は、親が揃え方を教えてあげる

 

忘れ物は子供だけの問題と捉えられがちですが、家庭環境と大きく関係しています。
家庭の生活リズムが不規則であったり、散らかしっぱなしの家で、子供にだけ時間を守らせたり、しまう場所をきちんと決めさせたりすることはできません。
きちんと片付いた家庭環境にあるかどうか、一度考えてみてください。
もし、そういう環境にないのなら、まず変わるべきは親です。

時間と物を管理する能力を身につけるということは、子供が自立しているということです。そんな子は、忘れ物などしません。
勉強に集中できる環境を自分で整えることができます。その結果、学力も向上するはずです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

良い勉強?悪い勉強?

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

潜在意識の力をもっと生かそう

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

辛い時の涙にはACTHが含まれている

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

本田宗一郎氏の夢が現実へ・・・

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

セルフイメージが未来をつくる

中井 隆栄 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑