*

あなたがニオイに敏感なのはなぜ?

DJ029_L

中井隆栄 1dayセミナー

匂い(あるいは臭い!?)って私達の感覚の中で一番敏感だと思いませんか?
料理が得意な私は、自分で料理を作っている時もまたお気に入りのお店で美味しい料理を食べている時も料理は香りを一緒に楽しんでいます。
特に料理をしているお店の外を歩いていても届いてくる匂いには、敏感です。

 

あなたがニオイに敏感なのはなぜ?

いやいや、私は鼻より耳の方がよく利くよとか舌の方が利く、あるいは感覚が最も優れている、という人もいると思いますが、、、脳科学的にみると、人間の嗅覚が最も優れているそうです。
そして五感のなかで最初にできた感覚は、嗅覚だと言われています。
身体を作り上げているニューロンは2万2千個あるのですが嗅覚を担うニューロンは1000個。
そしてこの嗅覚の伝わり方は、他の感覚よりも特殊です。
見たり、聞いたり、味を感じたりという感覚は視床下部という脳の部位を経て大脳皮質に届きますが匂い(臭い)だけは、視床下部を経ずに特殊な経路で大脳皮質に届けられます。
嗅覚を司るニューロンが他の感覚を受けるニューロンより多いことそして、特殊な回路で大脳皮質に伝わることから人は寝ている間でさえも匂いを感知できるのだそうです。
人が汗や体臭、キツイ香水などに敏感であるのは敏感にならざるを得ない、理由があったのですね。

では午後からも頑張っていきましょう!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

マイナスの言葉はプラスの言葉で打ち消せばいい

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

人の成功や幸せを喜べますか?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

視覚型・聴覚型・体感覚型人間の見分け方?

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

睡眠中に脳は何十倍も仕事をする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑