*

利き手でない手を使うと?

中井隆栄 1dayセミナー

利き手ではない方の手を普段から使うように心がけていますか?
右利きの人なら左手。左利きの人なら、右手を使うと実はメリットがあるのです。
そのメリットとは、いつもと違う刺激を脳に与えることができ脳を活性化することができるというものです。

利き手でない手を使うと?

右利きの人が、左利きで書こうとすると脳は、「いつもと違うぞ!」と反応し軽いストレスを感じます。
すると普段はつながることがない神経パターンが出来上がり新しい思考回路が生まれるのです。
その思考回路のお陰で新しいアイデアが生まれることもあります。

例えば、飲料製品の新商品を作る企画を考えていたとしましょう。
「コンビニかスーパーに売り込むしかないな」「自動販売機に入れるのは大変だな」いろいろ考えているうちに、アイデアを出し尽くし行き詰まったとしましょう。
そこでペンを左手に持ち変えるのです。
下手な字でも良いので、思いつくままにキーワードを書いてみましょう。

「富士山の頂上で売ってみたらどうだろう?」「遊園地に商品を売り込んでみようか?」左手で書くことによって、神経パターンが変わり常識にとらわれない突飛なアイデアを思いつくかもしれませんよ。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

★中井塾・第17期“体験セミナー&説明会”
受付開始しました!
http://shop.magiclamp.co.jp/

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

VAKタイプで異なるプレゼン・セールス方法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

優れたマーケティングはセールス不要にする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

脅威のライバル店出店!経営者ならこう考える

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

“ビール”は●●展開で広がる

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

海馬の特徴を生かした人脈構築法

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。 あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑