*

誰も常に監視システムを働かせている

中井隆栄 1dayセミナー

初対面の人と話をすると、緊張したり、この人はどんな人なのかなあと心配し、警戒することがありますよね。
それは、人間の脳には常に3つのシステムが動いているからです。

 

誰も常に監視システムを働かせている

 

3つのうちの1つは、エゴイズムといって自分と他人を見分けて認識するシステムです。これが動いているため「自分と他人は違う」と認識することができるのです。

2つ目に働かせているのがモニターシステム。
知らない相手を前に「この人、本当に大丈夫かな?」「ちゃんとやってくれるのかな?」「自分の味方になってくれるかな?」と思ってしまうのは、このモニターシステムが稼働しているからです。
しかし、一旦「この人なら、大丈夫だ」と分かると、3つ目のシステムが動き出します。

3つ目のシステムは、シンパシーシステム(共感システム)と呼ばれています。
シンパシーシステムのお陰で「この人なら大丈夫」と警戒心が解けた途端、相手の良いところや自分との共通点を見つけようとするのです。

人間の脳内では、常にこの3つのシステムが稼働しているため、先ずは、目の前の相手の緊張や警戒を解くよう、モニターシステムをオフにする働きかけをする必要があるのです。

本日もお読みいただき、ありがとうございました。参考になれば幸いです!

現在オススメのセミナー

中井隆栄 1dayセミナー

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

関連記事

音楽は言葉を不要とする

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

販売単価220%アップ!

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

決断は29秒以内に

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

寝ていても仕事をする脳と身体

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

成功習慣の代表例

Avatar photo 中井 隆栄

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ
教えて中井先生
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
成果の差は、能力よりも〇〇○の差が大きく左右する!

あなたは、今買い物にきています。 予算内で気に入ったものがみつかり

目標達成を避けようとする人の特徴

あなたは、目標を決めるとすぐに達成できるタイプですか? それとも、

本を読んだ方がいい理由を知っていますか?

誰でも、本を読みなさい!と言われた経験ありますよね。あなたは、

忙しい時こそ、しっかり〇〇をとる方が良い理由

もっと、時間が欲しい! なんで1日は24時間しかないんだ! そう思

営業マンにおすすめ、取引先で失礼にならないメモ取り術

あなたは、メモを取る派ですか? それともメモを取らない派ですか?

PAGE TOP ↑